自分が働いている施設に将来入居したいですか?

入居後の生活編

自分の親(祖父母)もしくは自分が入居したい施設で働いていますか??

 〇〇という商品を販売しているお店の人が営業で「私も〇〇を使ってますよ」なんて言う人いませんか? お店の人が〇〇を使っているなら私も買ってみようか、と思ったこと、私はあります。
 では施設を検討している時、生活相談員が「この施設に私の親(祖父母)が入居しています」なんて聞いたことあります? よし、それなら私の親も是非入居させよう。っていうシチュエーション、あんまり聞いたことがないんですよねぇ。

リハビリやレクリエーション、そして費用

 もし親が、祖父母が、もしくは自分が施設を検討した時、何を1番に考えるでしょう。立地面や施設の種類、食事やリハビリに余暇活動、それだけでなくお金も気になります。
そういった部分も含め、今自分が働いている施設に自分が入居したいかどうか。
自分の胸に手を当てて考えます。

 なかなかね。ホントなかなか判断が難しいんですよ。その時々によって気持ちが変わるんです。
今なら自分の施設に入居しても良いかな、とか、今の施設の状態を考えると絶対に入りたくない! 
など、私なら悩みます。
その時の状況によって違うというか。スタッフも変わるし、方針も変わるし、サービス内容も変わるんです。

 検討するに私であれば、良いなと思う施設が見つかってずっと入居出来る施設であっても、お支払いは一括ではなく月払いにします(なんじゃそりゃ)。嫌になれば移動すれば良いと思いませんか? 
もしくは最初から気軽に転所出来る施設も良いと思います。もちろん体力的に移動のストレスが心配とか、気を使ってメンタルがもたないなど、ご本人の性格にもよります。

あくまでもこれは私の勝手な意見です。

ご家族の理解が必要

 施設で自分時間を楽しめる人は本当に憧れます。
眠れないからと軽くお酒を飲む方、日中だけ煙草を吸われる方、新聞を眺めて株を楽しむ方、夜な夜な寝転びながらベッド上でお菓子をたっぷりこぼしながら食べる方、息子とラインされる方などなど、出来ることを楽しむって本当に羨ましい限りです。
余生の過ごし方として、色々と参考になります。

 ただ逆にジッと耐えている方。
2人きりの時に「ほんっと、つまらないわぁ」とつぶやかれたらドキッとします。どうか、少しずつ吐き出して下さい。普段何も言わないのに突然つぶやかれてしまうとビックリします。

 施設として出来ることはご入居者が意見しやすい環境、意見を汲み取る対応力が問われるのかもしれません。
施設という安全で守られた空間で静かに生きることが幸せとは限りません。
ご入居者は「お客様」です。スタッフより発言力は大きいです。

私も含めスタッフは少しずつプラスになるようにアクションを起こし続ける、それはあきらめないように意識したいと思います。

誰しもがリスクと背中合わせで生きています。まずはご家族の了承、理解が大前提です。それを承知の上でルールに縛られ過ぎずに生きることが出来たなら、私はいつでも「自分が働いていた施設に入居したいです」と胸を張って言えると思います。

☆まとめ☆

①私であれば、良いなと思う施設が見つかってずっと入居出来る施設であっても、お支払いは一括ではなく月払いにします。もしくは最初から気軽に転所出来る施設も良いと思います。

②誰しもがリスクと背中合わせで生きています。ご家族の了承、理解が大前提です。ルールに縛られ過ぎずに生きることが出来たなら、私はいつでも「自分が働いていた施設に入居したいです」と胸を張って言えると思います。

タイトルとURLをコピーしました