【施設検討者必見】介護付き有料老人ホームのメリットデメリット

高齢者施設の種類

介護付有料老人ホーム(有料)をご存知ですか?

 有料老人ホームと言えば高額な施設、高級でセレブな人が入居するというイメージがありますよね。建物やサービスなど公的な施設と比べて何が大きく違うのでしょうか。

 メリットデメリットに関してはあくまでも私の所見です。数年介護職として働いてきた中で感じた、介護付き有料老人ホームの良し悪しを簡単にまとめてみました。

メリットデメリット

まず最初にデメリットから

【デメリット】
①初期費用を含め入居費が高い
②介護度の軽度な方には集団生活であるため不自由さを感じる
③施設数が多くサービス内容の違いが大きい

①とにかく高いです。お金がとても必要になります。自費で対応してくれるサービスもあるので毎月の支払いが公的な施設よりもとても高価です。

②将来のために早めに入居された方や、途中で体調が回復された方などは施設の制約にストレスを感じる方がおられます。頭では分かっていても集団生活ということもあり様々なルールがあるため不自由さを感じてしまう方もおられます。

③民間施設であるためそれぞれ施設の特色があります。医療や看護面、外部のサービス利用など、多方面において施設ごとに違うので利用する側としては混乱してしまうかもしれません。必ずケアマネや相談員に問い合わせてみて下さい。

次にメリットについて

【メリット】
介護度が軽度であっても入居出来る
②施設数が多いことと費用が高いせいか待機者が少ない
③ご夫婦でレベルが違っても入居可能
④立地面が比較的良い
⑤大抵が個室

①介護度が1や2、要支援の方でも入居出来ますし、施設によっては自立の方も可能です。色々な生活事情の中で介護度が軽い方でも入居出来るため、介護老人福祉施設の待機の間に利用される方もおられます。

②施設の数がとても多く、そして費用も高いのでどこの施設も待機者は少ないのではないでしょうか。入居したいと思った時に即対応してくれます。

③ご夫婦で介護度が違っても入居出来るので、ご夫婦同士も安心ですしご家族の負担も1か所なので軽減されます。

④立地面が良いとご家族の交通の便だけでなく、スーパーや病院が近くにあるとご本人だけで行くことも出来ますしご家族が付き添う場合も負担が軽いです。

⑤大抵が個室です。周りを気にする必要がないので親しみのある家具を置いたり、マッサージチェアやパソコンを置いている方もおられます。

↓↓ 介護老人福祉施設を知りたい方はコチラ☆


↓↓ 介護老人保健施設を知りたい方はコチラ☆

介護付き有料老人ホームは民間施設

 民間施設の中で一番代表的な施設です。2000年の介護保険法施行以後、施設数は勢いよく伸びています。公的施設ではまかないきれない部分を民間施設がうまく参入している印象を受けます。

 有料老人ホームはいくつかの種類があります。ざっくりと分けて介護付きと住宅型、サービス付き高齢者向け住宅などがあります。その中で今回は介護付有料老人ホームについて説明させて頂きます。

介護付有料老人ホームとは24時間介護スタッフが対応し、身の回りのお世話や介助サービスが受けられる施設です。比較的立地面が良く、居室は基本的に個室です。幅広い内容で施設ごとに個性がありサービスが充実しています。

入居条件

 主に介護認定されている方が対象です。

「介護型」「混合型」「自立型」と施設によって違いがありますので、問い合わせてみて下さい。
ただし、認知面や医療面など様々な理由で当施設では入居不可と判断されることもあるので忘れないでおきましょう。

入居費用

初期費用(入居一時金)…施設によって違います。
②月額費用は介護サービス費とその他の生活費
 その他の生活費とは居住費や食費、日常生活費など様々です。

☆まとめ☆

①24時間介護スタッフが対応し、身の回りのお世話や介助サービスが受けられる施設です。比較的立地面が良く個室です。幅広い内容で施設ごとに個性がありサービスが充実している印象があります。

②主に介護認定されている方が対象で幅広い方々を受け入れています。

③初期費用、月額費用共に高額です。

④費用が高いというデメリットはありますが、支払いさえクリア出来れば、、、立地面は良く個室で、受け入れ体制も広く、即入居対応してくれるというメリットがあります。

タイトルとURLをコピーしました